法人沿革
社会福祉法人ひまわり 沿革
法人名
|
社会福祉法人ひまわり
|
事務所の所在地
|
大分県杵築市大字守江字王子1864番地
|
認可年月日・番号
| 平成10年6月16日 第525号
設立登記年月日 平成10年6月17日
|
法人の沿革
平成10年 6月 3日
|
社会福祉法人申請
|
平成10年 6月16日
|
社会福祉法人認可
|
平成10年 9月 7日
| きつきの里デイサービスセンター建設開始
|
平成11年 3月10日
| きつきの里デイサービスセンター完成
|
平成11年 4月 1日
| きつきの里デイサービスセンターB型
|
きつきの里デイサービスセンターE型
| |
杵築市在宅介護支援センターきつきの里
| |
ひまわりホームヘルパーステーション
| |
きつき訪問看護ステーション
| |
各事業所事業開始
| |
平成12年 4月 1日
| 居宅介護支援事業所きつきケアプランステーション事業開始
|
平成15年 6月24日
| 三楽園デイサービスセンター建設開始
|
平成15年12月 4日
| 三楽園デイサービスセンター完成
|
平成16年 1月 5日
| 三楽園デイサービスセンター事業開始
|
平成17年 2月 7日
| 一般旅客(患者等輸送事業)自動車運送事業許可申請
|
平成17年 3月28日
| 一般旅客(患者等輸送事業)自動車運送事業許可
|
平成17年 6月 9日
| 一般旅客(患者等輸送事業)自動車運送事業の運賃認可
|
平成17年 6月27日
| 一般旅客(患者等輸送事業)自動車運送事業開始
|
平成17年 8月 1日
| 自家用自動車有償運送(80条許可運送)許可申請
|
平成17年 8月24日
| 自家用自動車有償運送(80条許可運送)許可
|
平成17年 9月 1日
| 自家用自動車有償運送(80条許可運送)事業開始
|
平成19年 4月 1日
| 杵築市からの移譲により 特別養護老人ホーム瑞雲荘 運営開始
|
平成26年 4月 1日
| 小規模多機能型居宅介護施設ひまわりハウス事業開始
|
平成28年 4月 1日
| ひまわりハウスを看護小規模多機能型居宅介護施設へ事業転換し運営開始
|
現在に至る
| |
法人役員
| 理事6名 評議員7名 監事2名
|
法人の業務及び財務の開示
平成28年度 社会福祉法人ひまわり 現況報告書 (776KB) |
平成28年度 社会福祉法人ひまわり 決算報告書 (405KB) |
平成28年度 社会福祉法人ひまわり 資金収支 (410KB) |
平成28年度 社会福祉法人ひまわり 事業活動収支 (398KB) |
此本経理事務所
| |
苦情解決責任者
| 理事長 衛藤道生
統括施設長 真田康徳 (法人本部)
施設長 佐々木靖子(ひまわりハウス)
所長 佐藤芳之 (三楽園)
施設長 佐藤春巳 (瑞雲荘)
所長 井門俊宏 (ひまわり荘)
|
苦情受付担当者
| きつきの里デイサービス
主任 伊東周子 |
三楽園デイサービス
主任 井門ひさ子 | |
きつき訪問看護ステーション
主任 井門香代 | |
ひまわりホームヘルパーステーション
主任 久土信子 | |
きつきケアプランステーション
主任 菅 正子 | |
特別養護老人ホーム瑞雲荘
主任 山田大輔 | |
ひまわりハウス
主任 藤本美弥 | |
ひまわり荘
副主任 江藤史郎
副主任 杉本周一
| |
第三者委員
| 地域の歯科医師
地域の代表1名 利用者代表1名 |
福祉サービス相談委員
| 地域代表者5名
|
苦情受付についての
周知方法
| 利用者との契約時に重要事項説明書による周知
|
施設内に苦情相談窓口の掲示
| |
介護支援専門員による苦情情報収集
|